アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
本日、ついに爆炎ウォーカーのカードリストが公開されました!!
私も先ほど見たところなのですが・・・とりあえず一匹ずば抜けて強いヤツがおる 笑
これもう炎強化のパックじゃ無い!!
後1フルドライブを狙うピカゼクデッキの戦い方が変わりますね。
そしてそれに応じて、周りのデッキも大きく変化することでしょう!
ということで本日の主役は「クワガノンV」!!
クワガノンV

雷無 パラライズボルト 50
次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない
雷雷無 ちょうでんじほう 190
このポケモンについているエネルギーを2個選びトラッシュする。
クワガノンVの長所と短所
【長所】
・たねポケモン
・エネ加速手段が豊富な「雷」タイプ
・2エネで撃てるグッズロック技「パラライズボルト」が強力
【短所】
・逃げエネが重い
相性の良いカード
【サンダーマウンテン】

後攻1ターン目でパラライズボルトを撃つ為のキーアイテム。
【カプコケコ】

同上。
トラッシュにエネを落とす必要があるのと、ベンチポケモンへの加速であることが注意。
【ゼラオラGX】

短所である「逃げエネの重さ」を解消してくれる「じんらいゾーン」
【マリィ】

ロック技と一緒に使う事で、相手の準備を遅らせよう!
デッキ構築①
【ピカチュウ&ゼクロムGXデッキに入れて戦う】

シンプルに雷デッキに投入!!雷といえば環境トップを走るピカゼク!!!
ピカゼクの後1・先2フルドライブの弱点をカバー!
デッキに1枚しか入れる事が出来ない「サンダーマウンテン」「カプコケコ」がサイドに落ちてしまっている、もしくは手札的に片方しか持ってこられないような場面では、要求エネが1枚少なくても撃てる「パラライズボルト」からのグッズロックを狙っていこう!!
・「フルドライブ」による加速
・「パラライズボルト」による遅延
ピカゼクのデッキバランスを大きく崩すこと無くまったく逆の2つの戦い方を選択できるようになるのは◎
初手の相手の動き次第ではフルドライブを撃つ以上に有利な展開になることも多く、プリズムスターが2枚必要な初手フルドライブを狙う「不安定さ」を大きく解消してくれることでしょう。
デッキ構築②
【妨害メインのデッキとして構築】
クワガノンVの「パラライズボルト」を撃つことをメインにして戦うデッキ構築。
相手はグッズが使えない事で場の準備が遅れます。
そこに更に追い打ちをかけるようなカードを多数採用。
【マルマインGX】✕【リセットスタンプ】


コチラはエネエネボンバーでエネルギーを場に加速!
相手のサイドが少なくなるのでリセットスタンプで手札妨害。
*エネエネボンバーを最大限活かすためには、トラッシュに5枚のエネルギーが落ちていないといけません!
「つぼつぼ」✕「回収ネット」とか入れておくと面白いです。


【ボスの指令】✕【ガラル鉱山】


「パラライズボルト」でグッズロックすると、相手は「ポケモンいれかえ」や「回収ネット」が使えません。
なんとか場を展開しようと出した「デデンネGX」や、エネを付ける事を考えていない「ヤレユータン」などの補助ポケモンを「ボスの指令」で呼び出しておいて「ガラル鉱山」でバトル場に居残らせよう。
【オンバット】

技「はかいおん」で相手の手札に溜まったグッズを全てトラッシュ!!
【ルカリオ&メルメタルGX】

「パラライズボルト」&「リセットスタンプ」などが決まった次のターンに、相手がグッズロックされている間にがんばって育てたポケモンからエネルギーを奪いましょう。
「フルメタルウォール」の追加効果は無色2つで撃てるので、成立させやすく◎
「ユニットエネルギー」や「オーロラエネルギー」を採用すれば普通に技も撃てます!!

*超タイプも使えるので「オーロット&ヨノワール」や「ゲンガー&ミミッキュ」とも相性◎
環境予想と対策
まだまだ色々紹介したいクワガノンVですが、きりが無いのでここからは今後の環境についての考察もまじえてお話します。
基本はピカゼクや状態異常を武器にしたストリンダーVMAXなどの「雷」デッキの一員としての採用が多いと思いますが、上記でも紹介したように「鋼」「超」タイプにも入りますし、オーロラエネや相互に使えるサンダーマウンテンもあるので何だったら全てのタイプに出張できるカードです!
そうなると出てくるのがクワガノンV同士のグッズロック合戦。
対抗策はグッズに頼りすぎない構築
サポートであれば「ソニア」や新カードの「ポケモンブリーダーの育成」など場の準備ができるカードを採用


サポート権を場の準備に使うのであればポケモンの特性でドロー補助をもつ「ゼブライカ」「チラチーノ」などを採用


特に、チラチーノは「やりくり」だけじゃなくエネ加速ワザをもっているのでなにかと重宝します。
*個人的にはもっと評価されるべきカードだと思う1枚で今度のUR枠と予想中。笑
あとは闘デッキの採用!!
皆さんそろそろ気づいてあげてください!公式が雷を推し続ける理由・・・
闘タイプ強いんだよって教えてくれてるんですよ!!笑
エネ加速が無い?遅い?
いやいやいや・・・エネ加速ならあるでしょ!!この記事だけでも2つも紹介してます。
遅くも無いです!!
イシヘンジンVも爆炎ウォーカーで出るオトスパスVも1エネ起動可能です!!


オトスパスVはわかりやすくクワガノン対策のワザを持っているので、本当に今回のパックで闘デッキの採用率が上がることを期待です!!
あと、きとうしの採用

まとめ
はい、ということで今回はクワガノンVについてでした!!
最後の方は結局チラチーノや闘デッキへの愛が垣間見える内容になってしまいましたが・・・笑
とりあえず私の伝えたいことは一つ!!
面白い対戦をしてください!
恐らくですがクワガノンVが流行ってしまうと、グッズが使えないことで何も出来ずに負ける
という見ていてもつまらない試合が増えることでしょう!
負けた方が可哀想、勝った方が「悪」みたいに見えますが、これは
負けた側の「構築」「プレイング」と「多少の運」が悪いだけです。
グッズロックにも負けない、うまい構築・プレイングで見ている側を驚かせて欲しいと思います!!
そしてクワガノンV側もそれに負けじとおもしろい構築を期待します!
オーロラエネルギー+ギーマでデスカウントGX


とかね。笑
コメント