アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
今回も3/6発売の拡張パック「反逆クラッシュ」より、注目のVポケモンをご紹介!
ダイオウドウVMAX

鋼鋼無 デンジャラスノーズ 100+
相手のバトルポケモンがたねポケモンなら、100ダメージ追加
鋼鋼鋼無 キョダイハンマー 240
解説
カビゴンVMAXと同じくHP340。現状のVMAXポケモンの中でも最もHPが高く打たれ強い。
さらにワザはどちらも高火力が出せて、連発可能なシンプルワザな点が優秀!
さらに鋼タイプと言えば、ザシアンVの登場でかなり注目を集めている人気のタイプ!
各種強力カードが存在する為、ステータスのみを見ればダイオウドウVMAXを使いたい人はかなり多いんじゃないかと思われます!
ただしここで注意!!
高HP&高火力、さらに鋼タイプということで想像できる「攻撃力&堅さの強化」で一見かなり強そうですが、取り扱いはまったくシンプルではありません。
個人的にはむしろ難しいと思います。
ここからは、ダイオウドウの弱点を洗い出してから、どのようにデッキ構築すれば良いか見ていきましょう!
弱点
先ほども述べましたが高耐久&シンプルな高火力と言うことで、かなり強い印象のカードですが、使い方をしっかり抑えておかないと意味がありません。
まずはこの子の弱点(問題点)を見てみましょう。
要求エネルギーが重いと逃げエネルギーが重い
さらにこれらが進化前のダイオウドウVにも当てはまる。
【ダイオウドウV 】

「要求エネルギーの重さ」は、攻撃できるまでに時間がかかるという欠点と、「きぜつ」したときに失うエネルギーが多いという欠点、それから後続が育ちにくいという欠点があります。
例えば「ワンダーラビリンス+オーロンゲ」で要求エネルギーをさらに増やされたり、「インテレオンVMAX」で毎回エネルギーを剥がされると、そもそも攻撃ができないという状況に陥りかねないですし
「きぜつ」で多くのエネルギーが場から無くなるのは、「負け」を加速させます。絶対に場で育て上げたダイオウドウVMAXを一撃KOされる事だけは避けなければなりません。
ダイオウドウVMAXが「キョダイハンマー」を撃てるようになる頃には、相手はバトル場&ベンチの後続も育ってしまっているなんてことが十分考えられます。
特に、溶接工でエネ加速が得意な炎タイプが相手では弱点を突かれて即KO。後続がいなければそこで試合終了です。
さらに「逃げエネの重さ」は対戦において、例えば
「逃げれるけど、エネを失ったら負けも同然なので実質逃げれない」など戦いの「選択肢」を減少させることに繋がりますし、「やけど」「どく」といった状態異常を継続して受けてしまう可能性を高めてしまいます。
このように高HP・高火力の代償に、攻撃スピード・機動力を失ってしまっているダイオウドウをどのように使用すれば良いか・・・ここからは相性の良さそうなカードを見て対策をしていきましょう!
相性の良いカード
【ジバコイル】

特性「マグネサーキット」で手札の鋼エネルギーを一気に付けて戦いを有利に運びましょう!
マグネサーキットの良いところは、バトル場でもベンチでもどちらでもエネ加速が出来る所。手札に鋼エネルギーをもってこられるように、各種ドローサポートや「テンガン山」を一緒に採用しましょう。

【レアコイル】

先ほど紹介したジバコイルの進化前「レアコイル」も使いましょう!
ここの進化ラインは非常に優秀です。
ジバコイルの2進化までが遠くて辛い状況の場合のエネ加速手段として「しょうしゅうしんごう」を使ったエネ加速手段も用意しておきます。
持ってくるのは「ルミタン」パーツ。余裕があれば別のサポートをもってこられる点も優秀

【ゼラオラGX】

まさかの雷タイプ「ゼラオラGX」ですが
特性「じんらいゾーン」でダイオウドウの逃げエネが重い点を解消できる点が優秀。
問題の雷エネルギーはユニットエネルギーが雷・鋼と共存できているので採用しましょう。

GXワザもいざという時にエネ加速が出来るので優秀ですよ!
まとめ
はい、では今回はダイオウドウV/VMAXについてでした!
上記で紹介したポケモン以外に、メタルコアバリアー・メタルゴーグル・鋼鉄のフライパン・メタルソーサー・ミカンなど「鋼」特有の強化パーツをいれて戦うとよりダイオウドウが暴れやすいデッキになるかと思います。
個人的には「三神」や「ルカリオメルメタル」と組ませるよりもこちらの方がダイオウドウVMAXデッキとして「面白い」かなと思っています。(実際作ってないからわかりませんが 笑)
とはいえ三神のオルタージェネシスが1~2ターン目でしっかり決まって、次のターンにアルティメットレイで後続のダイオウドウにエネが加速できたらと考えたらまさに理想の展開ですよね 笑
ルカリオメルメタルのGXワザも相手の準備を遅くする+耐久UPなので、決して弱くは無いですし、各地で優勝デッキ報告ありそうですよね。
他にも色んな面白カードがそろっている鋼タイプ

これから訪れるであろう「特殊エネ環境」に特化した特性のトリデプス

特殊状態から守ってくれる&GXワザが意外と優秀なコバルオンGX

最低でも1枚、上振れすれば6枚のエネ加速が可能なソルガレオプリズムスター
下ワザの名前は最近流行のウイルスをイメージさせちゃうので今使うのはアウト感ありますが 笑
まあまあ皆さんも皆さんなりのダイオウドウデッキ組んでみてください。
あとしっかり手洗いとうがいと消毒して!!
必要以上のトイレットペーパーとか買わずに
ポケカ買おう!!!
コメント