皆さんこんばんは!!
そして、ご訪問いただきありがとうございます。
いい歳こいてポケモンカードをこよなく愛する2児の父やってます。
KODOKAKEと申します。
突然ですが皆さん!!
エクストラレギュレーションに興味を持ってみませんか?
というのも10月から全国のポケモンカードジムで新たなバトルが始まるみたいです。
その名も・・・
「エクストラバトルの日」
エクストラレギュレーションというのは今現在発売中の「サン&ムーン」シリーズのカードに加えて、「XY」「XY BREAK」「BW」シリーズのカードも使って戦えるバトルです。
現在のポケカプレイヤー皆さんの中には、去年のポケカブームから始めた方・それを見て面白そうと始めた方、つまり「サン&ムーン」シリーズのカードしか知らない方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
私は、去年のポケカブームがあったときに、今まで発売日以降も普通に買えていた商品が発売日にちゃんと並ばないと買えなくなって、さらに買える量も制限されて、ネットで買おうとしたら倍ぐらいの値段になってたりして、ホントに勘弁してほしいと思っていました。
それと同時にポケモンカードの「良いところ」が多くの人に伝わっている事が凄く嬉しく思いました。
今でもTwitter等で、同じポケカ好きな方々と接することができて、ポケカブームが起きてホントに良かったと思っています。
だからこそこわい!!!
新たな「V」シリーズが始まって、「サン&ムーン」シリーズから始めた人達が離れていってしまわないかが!
カードゲームの世界ではあるあるかもしれませんが、新シリーズの登場でルール改定等が入った途端、昔のカードが使えなくなってやめてしまうとか多いみたいですね。
でも公式としては、カードゲームを盛り上げて行くにはどんどん新しいカードを出していかないと飽きられてしまうっていう考えも分かりますよね。
じゃあどうすればいいの??
ってなったときに答えは古いカードも使うことが出来る
エクストラレギュレーションを盛り上げたらいいんです!
もうすぐ「サン&ムーン」シリーズも「徐々に」ですが使えなくなってきます!
でもそれはあくまでスタンダードレギュレーションでの話。
エクストラレギュレーションを覚えて、これから先も今皆さんが大事にしているカードを使えるようにがんばりませんか?
公式も、10/4に「エクストラレギュレーションBOX」なるものを発売するみたいです。
「サン&ムーン」世代の方々にも参加しやすいよう「XY」や「BW」シリーズで活躍したカードをたくさん詰め込んだスペシャル仕様となっているみたいです。
公式はいろいろな商品をボンボン出してきますね。
もちろん売り上げアップの為、サンムーンシリーズの人達を手放してはいけないという思いもあるかとは思いますが、
公式がエクストラレギュレーションを推してきたのを見て
それ以上にやはりポケモンカードが好きなんだなあと、これからも盛り上げていきたいんだなあと
ポケカ愛を感じました!!
なので私も推していきます!!!ということで
エクストラレギュレーションを楽しむおすすめカード
ちなみにエクストラレグレーションって昔のカードを知らない人達にとっては少し取っつきに食い部分があると思いますが、全然大丈夫です!!
基本的に、ポケモンカードはシリーズを重ねるごとにカードの基本性能(HPやワザの威力)がUPしています。例えば「エナジー進化イーブイ」を比べてみると
【サン&ムーン】

【XY】

個人的に可愛さでいえばXYの勝利なのですが、性能は完全にサンムーンの方が上ですよね。
このように古いカードの多くは、現在のカードには太刀打ちできない性能のものが多いんです。
なので昔のカードが使えると言えど、基本的に軸となるカードの多くは「サンムーン」シリーズになるかと思います。
では、どこに違いが出てくるのか!
それはサンムーンシリーズには存在しない効果のサポートや特性が絡むことで、スタンダードでは使いたくても使いにくいカードが活きてきたり、反則級のコンボがあったりと面白いんです!!
本日は、ついネタデッキを作ってみたくなりそうな可愛い子達を紹介します。
【シャワーズ】

【サンダース】

【ブースター】

「XY」シリーズの初代ブイズ3匹!
特性が、自分の1進化ポケモンに自分と同じタイプを追加で持たせるという効果を持っています。
例えばレシリザが先攻カキで炎エネを4枚、手張りで1枚計5枚を付けてきたとします!
返しのターンで、ベンチのイーブイを「XY」の上記シャワーズに、バトル場のイーブイを「サンムーン」のエーフィに進化
【エーフィ】

エナジークラッシュ+こだわりハチマキのダメージを、シャワーズの特性「アクアエフェクト」で水タイプとして攻撃すれば弱点ついて一撃KOです!!!
え?
どうやって1ターンに1枚しかエネルギーが張れないのに初ターンで2匹進化するのかって?
ふふふ・・・
昔のカードにはこんな便利なサポートがあるのだよ!
【ミツル】

エナジー進化と同じく、初ターンから進化を可能にするカードです。
ベンチのイーブイをシャワーズへ、バトル場のイーブイのエナジー進化でエーフィへってなかんじです!!
ブイズデッキを作りたい方はスタンダードよりエクストラのほうが断然面白いとおもいませんか!!
まとめ
このように「サン&ムーン」シリーズのカードが「XY」「BW」とシリーズを超えて組むことで効果を増すことができるカードが沢山あります!
ちなみに紹介した「ミツル」ですが、「EX」への進化は対応していませんが「GX」への進化は可能なので、ある意味エクストラレギュレーションにより輝きを増したカードの1枚といって良いかもしれません。
エクストラレギュレーションは
新しいカードも古いカードもお互いがお互いを強くする素晴らしいレギュレーションです!!
この記事をみて、そんな世界もあるんだなあと
少しでも興味を持っていただけると幸いです。
コメント