アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
今回も新弾「反逆クラッシュ」から強力なVポケモンを紹介!
「キュウコンV」
キュウコンV

炎無無 きゅうびへんげ
相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
炎無無無 かえんほうしゃ 180
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
解説
下ワザがどうでも良くなるくらい上ワザの「きゅうびへんげ」が強すぎる 笑
炎タイプということで後攻1ターン目から、溶接工+手張りで起動します。
自身のHP以上の攻撃力を持つ「ザシアンV」や「カプコケコV」などは一瞬でKO、さらにGX相手の場合はGXワザも撃てるのが偉い!!!
奇襲要員としてもかなり優秀です。
「バイウールーV」や「メガミミロップ&プリン」に似た存在。
恐らく上手い人であれば、この子の登場で無闇に無条件で火力が出るカードの採用などは控えて、例えばストリンダーVMAXやパルスワンVなど「条件が整うことで火力がUPする」カードを多く採用するのではないかと思います。
キュウコンVを採用する側としては、そのようなタイプのデッキと当たることも考えたデッキ構築が必要となります。
相性の良いカード
【オーロラエネルギー】

基本的には「炎」タイプのデッキに採用されるカードかと思いますが、公式の粋な計らいでワザに必要なエネルギーで「炎」指定は1枚だけです。
炎タイプは溶接工があるのにも関わらず、このエネ要求ってことは
しっかり別のタイプのデッキにも入れて戦えるように調整されていますね!
つまり「オーロラエネルギー」があれば「きゅうびへんげ」は色んなタイプのデッキで使用することが可能!!
例えば「サイコリチャージ」カラマネロを使った超デッキや、モスノウとヌオーを使った「ひょうせつのまい」&「おしながす」水デッキ、マニューラGXを採用した悪デッキなど、エネルギー供給を得意とするデッキにおいて「キュウコンV」はめちゃくちゃ強い「隠し球」になります。
現在似たような効果で「かげまね」の「マーシャドー」もあります。

こちらはGXワザがつかえないのと、HPが低いのでほぼ確実に返しで倒されて3枚のエネが場から消えることになるため、あまり使い勝手は良いとは言えませんね。
もしコイツを強くて使いたいなあと考えていた方は、キュウコンVに切り替えることをオススメします!!
まとめ
「ボスの指令」といい「キュウコンV」といい、怖いカード多いな 笑
安心して番を返せる時代にさようなら!
コメント