アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます
ポケカ大好き親父KODOKAKEです
本日は前回の記事に引き続きまして、ポケモンカードソード&シールドの新カードから
伝説のポケモンVを紹介!!
【ザシアンV】

特性「ふとうのつるぎ」 自分の番が終わるというデメリットはあるものの山札3枚ドロー&場合によってはエネ加速が可能なすばらしい特性!
先攻1ターン目で使えるとデメリットが発生しないという点が強いのと、ベンチでの使用が可能なためバトル場にリーリエのピッピ人形で壁を作っておいて後ろで準備ができるまで加速する戦い方も強力

基本的には鋼デッキにアタッカーとして採用されるカードになるかと思いますが
使い方次第では、鋼エネなしのデッキに組み込んで単純に3ドローする為のカードとして使うことも可能。今後でてくるカードによって色んな使い方ができて面白そうですね!
今のところ組み合わせとして抜群な相性を持っているのはやはり
「アルセウス&ディアルガ&パルキア」いわゆる「三神」ですかね

必要なエネルギーが「鋼」タイプで共有できる上に
「ブレイブキャリバー」の230という打点に一撃性を持たすことが出来る「オルタージェネシスGX」が強力ですね
恐らくこの「三神・ザシアンV」は次期環境TOPに食い込んでくること間違いなしです
【ザマゼンタV】

特性「ふくつのたて」はなんとなんと新発表された「VMAXポケモン」からのダメージを受けないという効果!!
一見強そうではあるが、おそらくあまり活躍しないカード
理由としては現状まだSMシリーズのGXポケモンが使える点と、VMAXポケモンの使用率が上がったとしても、VMAXが進化ポケモンであることから、対戦相手としては進化しなければ良いだけなので、活躍の場がどうしても対戦の後半(相手が進化してから)になるため
こちらはVMAX後のワザに期待したいところ
まとめ
ということで待ちに待った伝説ポケモンカードの紹介でした!
個人的にはザシアンVでデッキを組んでみたいです!
鋼タイプは「メタルコアバリアー」「鋼鉄のフライパン」等の補助グッズが豊富な上
同時に発表のあったアクアパッチやダークパッチの鋼版「メタルソーサー」も出てきたので

これは来たんじゃないでしょうか
鋼の時代が!!

コメント