アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
本日も魅力のあるカードがいっぱい詰まった「爆炎ウォーカー」からご紹介!!
ゲームボーイでポケモン赤・緑・青をやっていた世代なら一度はパーティーに加えていたであろうポケモン
バタフリー!!!
バタフリーV/VMAX
【バタフリーV】

草 フラフラどく
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。
草草無 ブラストウインド 130
【バタフリーVMAX】

草草無 キョダイドクカゼ 150
相手のバトルポケモンをどくとこんらんにする。
バタフリーV/VMAXの長所と短所
【長所】
・1エネ起動できる素早さ
・+こんらん最強技
・逃げエネ0
【短所】
・VMAX最弱HP(すぐ燃える)
・エネ加速が苦手な草タイプ
相性の良いカード
【ユレイドル】

特性「ゆらゆらしばり」で、バタフリーVのワザでどく・こんらん状態になった相手を逃がさない!
【オムスター】

特性「かせきのしがらみ」でグッズロック。「ポケモンいれかえ」を使わせない!!
【ベトベトン】

特性「どくぶくろ」で進化・退化による特殊状態回復を妨害。
デッキ構築ポイント
低HP、さらにはエネ加速が苦手な草タイプと言うところで「弱い」と感じる方が多いであろうバタフリーですが
ある程度場を整えてやることで「こんらん」+「中打点」はかなり厄介になります!!
「+こんらんの最強ワザ」の長所を存分に活かす為には
・入れ替え札の枯渇
・逃げられない状況にする
上記2点が重要!!
「こんらん」によるコイン判定は裏が出た場合のリスクが大きすぎるので、基本的には一度ベンチに下がらざるを得ないのですが、それをさせない構築をしていきましょう。
まず「入れ替え札の枯渇」についてですが
キーとなるのは「ルミナスメイズの森」+「+マヒ技」及び「+こんらん技」の連発

ワザのコイン判定をやり直せるカードで、コインによる追加効果を75%の確率で与えることが出来ます。
【+マヒ技おすすめ要員】

グッズロック可能なオムスターの進化前!無色で撃てて雷タイプに強い点も地味に優秀。

1エネ起動で+どく・マヒなのでスタートのポケモンとしても優秀!進化先のアリアドスが強い!
【+こんらん技おすすめ要員】

逃げロック「ユレイドル」の進化前!

1エネ起動のこんらん持ち。進化先のモルフォンが強い!
基本的にこれらのポケモン+バタフリーで序盤から相手を特殊状態にする事で、エネを付ける・場を育てるターンを稼ぎます!
草タイプには「ターフスタジアム」「ネットボール」があるので場の育成力はほかのタイプと比べて高いです!!


次に、「逃げられない状況にする」についてですが、これは入れ替え札の枯渇要員を育てていけば自然に「相性の良いカード」で紹介した「ユレイドル」と「オムスター」が立ちます!
逃げ・入れ替えロックが完了したら後は場の状況に合わせて攻撃!

イトマルから進化したアリアドスで、準備の出来ていないポケモンを呼び出して戦うも良し

コンパンから進化したモルフォンで、相手の身動きが取れないバトルポケモンをあえて残しつつベンチ狙撃も可能です。
90ダメージなのでちょっとしたサブポケモンならきぜつ、デデンネGXなどは2撃で倒せる火力があります!
逃げエネ0なので、バタフリーVMAXとのスイッチも容易です!

オムスターの特性の条件「自分の場のポケモンの数が相手の場のポケモンより少ない」の調整にも使える回収ネットも「虫ポケモン」と合わせて使えばいろんな意味で相性抜群です 笑
まとめ
と言うことで今回は、バタフリーVMAXについてでした!!
この記事では「虫」よりの紹介でしたが、似たようなコンセプトでいくとロズレイドなども面白そうです!
弱い弱いと言われているバタフリーVMAX・・・
実際にそうかもしれません 笑
でも、うまく戦えば「こんらんだけどもう攻撃するしかない!!」って相手にギャンブルさせられる面白いカードだと思いますよ!!
私は構築次第でどんなポケモンも活躍できるのが「ポケモンカード」の魅力だと思っています。
ネット社会における情報が生む「環境デッキ」・・・
もちろん「勝つ為のデッキ」も大事ですし、否定はしませんが
「コイツと一緒に戦いたい」みたいな
好きなポケモンをパートナーにして戦う「ポケットモンスター」本来の楽しさを忘れないデッキ作りも大切にしてください!!
いま、コロナウイルスの影響でスカイプポケカなどのネット対戦が流行っているようですが
みんなカラマネロ様しちゃダメだぞ!!笑
みんなで仲良く楽しんで!
乗り切ろう!!!
コメント