ご訪問いただきありがとうございます。
アローラ!!
ポケカ大好き親父のKODOKAKEです。
引き続き、「ミュウツーHR争奪戦」の決勝リーグでの対戦について解説しようと思います。
決勝第1回戦 VS アローラペルシアン
マッチアップは、こちらが「カイオーガ」で相手は「ロトム」でした。
相手のベンチには「アローラニャース」もいました。
相手の2ターン目、早々に「ポケモン通信」から「アローラペルシアン」がベンチにたちます。
こちらの【勝利プラン】は場の「カイオーガ」でエネ加速を行い「アローラペルシアン」が動き出す前に2体の非GXポケモンの攻撃態勢を整えること。
取りあえず、「アローラペルシアン」が動くまでに「カイオーガ」の「みちしお」で「カイオーガ」自身とベンチの「ホエルオー」の攻撃準備を徹底しました。
しかし、私ここで痛恨のプレイミスを犯します。
「カイオーガ」の「みちしお」の効果を勘違いしてしまいました。「みちしお」を使用する前に、「ローラースケーター」の効果でエネルギーを1枚トラッシュしたのですが、そのとき手札にある「水」エネルギーではなく「悪」エネルギーをトラッシュしてしまいました。「みちしお」でトラッシュから加速できるのは「水」エネルギーのみです。完全に1ターン動きが遅れました。
この試合がもし後攻で始まっていた場合、このプレイミスにより確実に厳しい戦いになっていました。
結果は、中盤に仕掛けた罠のおかげでなんとか勝利することができました。
この試合でのポイントは、この仕掛けた罠です。
仕掛けた罠というのは「アブソル」に「水」エネルギーを張ってベンチに居すわせたことと、「カメックス&ポッチャマ」をベンチに出したことです。
実際私の手札には「悪」エネルギーがなかったので次のターン「アブソル」で攻撃出来ない状態でしたが、相手から見ればわざわざエネルギーを張っているので次ターンにアブソルの70打点が飛んでくる可能性を考えて行動する事になります。70打点+カイオーガやホエルオーの攻撃で「アローラペルシアン」はきぜつするので。
また、本来倒されて欲しくない「カイオーガ」や「ホエルオー」、「アブソル」を守るおとり役として「カメックス&ポッチャマ」をベンチに出しました。
攻撃準備が整っている「アローラペルシアン」にとって格好の餌食であるエネなし「カメックス&ポッチャマ」を出したことで、相手は「グレートキャッチャー」を使用し「カメックス&ポッチャマ」を攻撃しました。見事作戦成功です。
私の手札には「ポケモンいれかえ」が有ったので、相手は120ダメージを無駄にしました。「カメックス&ポッチャマ」を「カイオーガ」といれかえ。そのまま非GXで押し切り勝利しました。
自分のプレイミスでかなり危ない状態ではありましたが、要所で上手くカマをかけることで相手のプレイの選択肢を増やして、自分にとってきつい選択をされないようにプレーしました。
この試合、後で分かったのですが相手の方のサイドに「フシギバナ&ツタージャ」と「溶接工」が落ちていました。ホントに運がよかった試合でした。
決勝第2回戦 VS フシギバナ&ツタージャ
決勝2回戦もまたしても天敵「草」タイプとの試合でした。
相手は早い段階でバトル場に「フシギバナ&ツタージャ」こちらは「カイオーガ」スタートでした。
この試合で一番活躍したカードは
「ウィークガードエネルギー」です。
「カメックス&ポッチャマ」にウィークガードエネルギーを張りつつ、「カイオーガ」の「みちしお」で「カメックス&ポッチャマ」にエネ加速しました。
結果、水エネルギーさえ有れば毎ターン回復可能かつ、「フシギバナ&ツタージャ」よりも早く動ける「カメックス&ポッチャマ」の勝利となりました。
途中、自分の使ったジャッジマンでエネルギー4枚引いたときは終わったと思いましたが、次のターン相手が「エリカ」を使ってくれたおかげでなんとかなりました。
決勝第3回戦 VS リザ-ドン&テールナー
これまで1度も当たらなかった「リザ-ドン&テールナー」が最後の相手でした。
やっと有利な相性の「炎」がきました。
この試合は相手の方が初ターンから「リザ-ドン&テールナー」を出して、溶接工でエネ加速してきました。どうやら「ウィークガードエネルギー」はサイド落ちしていたらしいのですが、「先に殴れば勝てる」というプランで仕掛けてきました。
そういうことなら、とこちらは「カメックス&ポッチャマ」をベンチに展開。バトル場のホエルコは無視して「カメックス&ポッチャマ」にエネルギーを付けていきました。
溶接工のおかげで「リザ-ドン&テールナー」の攻撃準備が整いました。
こちらより準備が早く終わった相手選手は、ここで大きな賭けに出てきました。
こちらの「カメックス&ポッチャマ」は攻撃するまでにあと1エネルギー足りない状況で、グレートキャッチャーで「カメックス&ポッチャマ」が呼び出された後「ジャッジマン」を打ち、攻撃してきました。180ダメージ。
このジャッジマンで私がエネルギーを引いてこなければ、まだ勝負は分かりませんでしたが、見事エネルギーは3枚ありました。
180点ダメージを受けた「カメックス&ポッチャマ」でしたが、「スプラッシュメーカー」で100回復。残りHP170の「カメックス&ポッチャマ」を倒せる相手はおらず、そのまま勝利!
優勝させていただきました。
感想・まとめ
長くなりましたがコレが私のミュウツーHR争奪戦の内容でした。
改めて、対戦してくださった皆さんありがとうございました。
すごく楽しかったです。
そう言えば、キャンセル枠からの当日エントリー枠が11人もいたのでビックリ!!
抽選に漏れた人でも、かなりの数の方が参加出来ていましたので、以外と諦めずに会場に足を運んでみるもんなんだなーと思っていました。。
来年の争奪戦で抽選漏れした場合は当日枠狙って行こうと思います。
今からどんなカードの争奪戦があるのか楽しみです。
コメント