アローラ!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父のKODOKAKEです。
本日は「オルタージェネシス」の新カードで昨日公式で発表されたカードを解説します。
皆さん大注目のカードがこちら!!
ゴルーグ

ワザ「いにしえのこぶし」がダブル無色対応で160打点!!
「ミュウツー&ミュウ」を1撃で倒すことが出来る優秀なカ-ド。
面白いのはサポートがトラッシュにあるとワザが失敗になるところ。
新しいデッキが生まれそうですよね!
サポート0枚デッキや、ほんの数枚しか入れないデッキが出てきそうで楽しみです。
相性の良いカード
【プリズムスター】

プリズムスターはサポートであってもトラッシュにはいかず、ロストゾーンへいくので使いたい放題です。
【ともだちてちょう】

コレさえ有れば、溶接工でのエネ加速など数枚であれば使用が可能です。
【ミュウツー】

先日の「コールドウェーブ」の連発コンボで紹介したミュウツーです。ともだちてちょうと同様に、サポートをどうしても使ってしまった場合の補助ができるので相性が良いです。
ウルトラネクロズ
次はウルトラネクロズマです。
ネットでは「かなり強い!!」と話題になっていますね。
既に「アローラベトベトン」が高騰しているとかしていないとか・・・笑
しかしみなさん、一度冷静になって考えてみて欲しい。
発表された「ウルトラネクロズマ」が本当に強いかどうか・・・
【ウルトラネクロズマ】

このカードの使い方は公式で発表があり、特性「ウルトラバースト」でワザが制限されるデメリットを、「アローラベトベトン」の「かがくのちから」でなくしてしまおうと言うもの。
【アローラベトベトン】

恐らく各地の大会等でこの組み合わせで優勝するデッキが出てくると思うのですが
この使い方、KODOKAKE的にはあまりオススメしません、それは何故かというと、大きな問題点が3点あります。
《1.動き出しが遅い》
まずは、「アローラベトベトン」ありきでワザが使えるようになるので、最低でも「アローラベトベター」を出して、次のターンに進化する。という動きが必要になります。上手く回せば進化したターンにウルトラネクロズマで攻撃できるのですが、確率はかなり低いです。
《2.要求エネルギーの1つが「鋼」エネルギー》
「鋼」エネルギーは加速手段に乏しく、基本は手張りです。「トキワの森」や「エネルギースピナー」等ワザを撃つ為のエネルギーを集める為のカードが必要になります。
《3.低HPと半端な打点に合わない効果》
攻撃までに必ず数ターンかかるので、相手もそれなりに準備が整っているはずです。HP110しかないので返しで倒される可能性が高いです。打点が170と言うことで、「カプテテフ」や「デデンネ」が狙いになるかと思います、そうなった場合「エネルギートラッシュ」の効果は意味をなしません。
以上の点から、ウルトラネクロズマにアローラベトベトンは合わないと思います。
ウルトラネクロズマに合うのは、ウルトラネクロズマGX+カラマネロデッキです。
序盤に引かないようピンで入れておいて、相手のサイドが2枚以下になってから活躍してもらうポケモンとしてデッキに組み込めば良いと思います。
コメント