
アローラ!!
ご訪問いただきありがとうございます。
新弾ルナアーラがいないいないばあにしか見えません。笑
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
笑わせてあげたいけど顔コワイっていう不器用感が可愛すぎる。
本日は、このカードに関わる記事です。
皆さんご存じの通り、このルナアーラと対をなすソルガレオがいます。

お互いが特性でお互いを助け合うっていう仲良しさん!
<がちりんのめぐみ>
毎ターン山札から好きなエネルギーを2枚までソルガレオかルナアーラに付けられる。
<にちりんのそうこう>
ソルガレオとルナアーラが受けるワザのダメージが「-50」される。
強いです!!
あとは、どうデッキ構築するかですね!
見ていきましょう。
メインアタッカー
<ソルガレオ>

メインアタッカーは「180」打点だせるソルガレオ!
要求エネが重いですが、ルナアーラの特性があればダブル無色等の特殊エネルギーも付けられるので問題なし。
サブアタッカー及びサポート役カード
<ルカリオ&メルメタル>

メインアタッカーとしても活躍出来るルカリオ&メルメタル!
GXワザのフルメタルウォールでソルガレオの耐久をさらに30ダメージ分UPさせます。
追加効果付きで使えば、相手のエネルギーを山札に戻せるので
ソルガレオとルナアーラの2進化を2体並べる時間稼ぎにもなり相性抜群です!
<リーリエのピッピ人形>

こちらもソルガレオとルナアーラを育てる時間を稼ぐ為に入れておきたいカード!
相手がピッピ人形を攻撃してくれればメイでふしぎなあめなどのアイテムも呼び込めるぞ!

<鋼鉄のフライパン>

ソルガレオの耐久をさらにUP、にちりんのそうこう、フルメタルウォールと合わせると
実質HP280
環境に「炎」が多いので、弱点保険にもなる。
<メタルゴーグル>

スタジアム「混沌のうねり」により再び姿を現してきている「エルフーンGX」
さらに「しまめぐりのあかし」の登場により、ホミカマタドガスやズガドーンなどダメカンばらまき系で戦うデッキが多くなると予想します。
これがあればそういったダメージは受けません!!
<メタルコアバリアー>

とにかく1発耐えたい時に有効です。
使い捨てですが、1回分の攻撃ターンを稼げるのは大きい!
スタジアム「日輪の祭壇」が出ていれば、リザ-ドンのフレアドライブGXの300ダメージでも倒れない!

<マオ&スイレン>

逃げられた上にさらに回復までされたら、どうやって倒せばいいんだ。
って相手の心を折る1枚!
そうこう・フルメタルウォール・フライパンの効果がある状態でダメージは-110の為
例えばレシラム&リザ-ドンのフレアストライク230-110=120ダメージを回復してしまう。
追加効果で手札を2枚トラッシュする必要があるが、そこはテンガンザンでカバー出来るぞ!

<ディアルガ>

最後に、1枚入れておくと面白いかなと言うところでディアルガを紹介。
レッド&グリーンの登場で進化ポケモンを使ったデッキが多くなると予想します。
取れるサイド数は少なくなりますが「ときをけずる」で退化によるきぜつを狙っていきましょう!
ソルガレオと同じくダブル無色対応なので、一緒に使うのであれば「グズマ&ハラ」を入れて見るのも良いですね。

まとめ
今回の主役は「ソルガレオ」でした。
非GXの為、こだわりハチマキがきかないのと、サイドが1枚しか取られない強みがあります。
さらに、体力を+110ではなく受けるダメージを-110の為、「ダメカンがのっている相手~」等の攻撃を受けにくいです。
まさに非GXポケモンにしてタッグチームさながらの性能を発揮することが出来る最強カードですね!!
2進化を複数立てる難しさがある分、その関係性は強固!
「アローラベトベトン」と「ウルトラネクロズマ」のように、サブのアロベトがグズマ等で狙い撃ちされてしまうと機能しなくなる関係ではないところがGood!
ルナアーラが狙われてしまっても、ソルガレオの攻撃力は落ちませんので
むしろ無傷で攻撃ターンを1ターン貰えることになります。
盤面さえ準備できれば、そうそう負けないと思いますので
面白いと思った方は試してみてください。
「フィールドブロアー」にはご用心!
コメント