アローラ!未来のチャンピオン!!
ご訪問いただきありがとうございます。
ポケカ大好き親父KODOKAKEです。
いよいよ来週末に発売するスターターセットVMAXリザ-ドン・オーロンゲのカードリストが公開されましたね!
個人的な感想としては色々と言いたいこといっぱいな内容なんですが・・・
とりあえず「ポニータ石井を救いたい」ってとこですかね 笑
みんなに買って貰えるように紹介する立場のポニータさんが一番思ってたでしょうね
「セキタンザンかよっ!!!」って
色々事情があるんだから、みんな愛のあるいじり方をしよう!!
私は応援します!これからもがんばれポニ石!!
さてさて、それでは本題
今回の記事は、カードリストが紹介されたスタータセットから
「オーロンゲVMAX」
オーロンゲVMAX

悪悪悪 キョダイドリル 170+
このワザを使うためのエネルギーより、多くついている悪エネルギーの数✕50ダメージ追加。追加できるダメージは悪エネルギー2個分っまで。
解説
付いているエネルギーの数でダメージが変化するという面白いワザを持っている。
悪3枚で170、4枚で220、5枚で270ダメージと、実質3つのワザを持っているぞ!
デッキ構築ポイント
オーロンゲVMAXのスターターセットに収録されている悪タイプの新たなエネ加速要員「サザンドラ」は使いません!!

「ダークスコール」が手札から悪エネルギーを何枚でも自分のポケモンに加速出来るという優秀な特性なのですが、オーロンゲVMAXのワザ「キョダイドリル」の打点を変えられるという良いところを出せない、むしろ1撃で倒せない相手に対して回復されることを加味しての打点UPかベンチへの加速かで迷う場面が出てきてしまうので不採用。
ということでエネ加速要員は上記のような問題が無いこの子
【マニューラGX】

特性「シャドーコネクション」でエネを自由に動かせるポケモン!
おなじみ「レッド&グリーン」を追加効果付きで使って、持ってきたエネルギーを即、別のポケモンに加速出来るという便利なやつです 笑
オーロンゲVMAXの「キョダイドリル」の打点調整を毎ターン行うことが出来る為、その場その場での最適枚数のエネルギーをつけて相手にターンを返せる。
必要以上のダメージで相手をきぜつさせた後、返しのターンで多くのエネルギーを失うことを防げるのである。
マニューラGXが居れば、2撃KOを狙っていくスタイルの相手の場合でも、1撃目をしっかり最大打点で攻撃しにいける点も優秀。
【ガオガエンGX】

マニューラの特性と相性の良い、もう一つのエネ加速要員!!かつメインアタッカーを超える可能性のあるサブアタッカー「ガオガエンGX」
特性「スカーチャージ」で加速したエネルギーをマニューラGXの「シャドーコネクション」で動かすも良し、そのままクラッシュパンチで攻撃するも良し!!
基本的には「スカーチャージ」に目が行きがちですが、クラッシュパンチもあなどれない!!
今後の特殊エネ環境でかなり活躍出来る効果を持っている。
さらにVMAXオーロンゲでは倒せない相手をGXワザでVMAXポケモンを一撃で倒せる可能性を秘めている点も優秀!
「戒めの祠」や「あやしいこしつきルージュラ」などを採用して上手くGXワザを使っていこう!
【ダークライ】

特性「ナイトメアスター」で2枚のエネを場に追加出来ます。
反逆クラッシュ収録の「回収ネット」を使えばターン限定サザンドラの出来上がり!?
サザンドラ採用型の場合
もしサザンドラが大好きで、サザンドラを採用してオーロンゲVMAXで戦いたい方がいらっしゃるのであれば、そのときは「チラチーノ」を使いましょう!!
【チラチーノ】

特性「やりくり」でデッキを回し、場を育てます。
サザンドラが用意出来たら、「おじょうさま」や「マチスの作戦」→「おじょうさま*2」で場に一気にエネルギーを展開しましょう!!
まとめ
新たな悪ポケモンの登場で、環境はどう動くのか・・・
世間の評価的には、おそらくまだ「悪」は微妙ってところでしょう。
サザンドラと同じ特性(タイプ別)を持ちながら、進化前のレアコイルが優秀なジバコイルすらあまり見ませんからね。
・・・はたして本当にそうかな?
ゲコゾロやバンギラス系はもっと活躍できるよ!!!
コメント